第11回 三内丸山に新しい施設ができるドグ~! 2018年3月16日
三内丸山遺跡の縄文時遊館に新しく企画展示室や整理作業室、
収蔵庫ができるって、知ってるドグ?
今回はその増築工事中の現場を見学してきたドグ~! (さらに…)
第10回 三内丸山の土、マジ萌えるドグ~! 2018年2月26日
土の中から何が見つかるか。
それが、三内丸山遺跡の土だったら、
ちょっと萌えるものがありませんドグ!?
今回はそんな三内丸山遺跡の土壌分析にチャレンジドグ☆ (さらに…)
第9回 土器の復元に挑戦ドグ~! 2018年2月16日
ドグドグ~!
三内丸山遺跡で、発掘で出土した土器の復元作業などを手伝ってきたドグ~! (さらに…)
第8回 土面ちゃんに会いに行くドグ~! 2017年12月19日
最近気になるあの土面……。 (さらに…)
第7回 発掘現場と大湊海自カレーを満喫ドグ! 2017年11月21日
ドグドグ~!
遺跡の発掘現場に、突撃ドグ~! (さらに…)
第6回 合掌土偶見て、女子力上げてドグ! 2017年10月26日
ドグドグ~! 八戸市の是川縄文館に行ってきたドグ~! (さらに…)
第5回 貝塚をハシゴするドグ! ~二ツ森貝塚&早稲田(1)貝塚~ 2017年9月11日
七戸町といえば、天王神社のつつじ祭り。
鷹山宇一記念美術館、正月料理のけいらん、
美味しいと有名なNAMIKIのジェラート。
そして何より、二ツ森貝塚ドグ~!! (さらに…)
第4回 赤根沢の赤岩に会いに行くドグ~!! 2017年9月5日
縄文人もこの場所を訪れ、
漆を赤くするためのベンガラを採っていたという
「赤根沢の赤岩」(あかねざわ の あかいわ/今別町)に行ってきたドグ~! (さらに…)
第3回 黒曜石、ゲットドグ~!! 2017年8月18日
縄文人のように、黒曜石を拾いに行きたい☆
そんな願い事、叶うかな?
叶っちゃうかな? (さらに…)
第2回 ニワトコの実が赤くなったドグ~!! 2017年7月10日
三内丸山遺跡のニワトコの実が、
赤く色づきましたドグ~! (さらに…)
第1回 世界最古の土器に会いに行くドグ~!! 2017年7月4日
ドグドグ~!
土偶のゆるキャラ、ドグ子です☆
始まりました!「ドグ子がゆく!」 (さらに…)