世界遺産登録候補「北海道・北東北の縄文遺跡群」
約15,000年前に日本列島に誕生し、1万年以上続いた縄文文化。土器を生み、自然とともに生きた世界に誇る独自の文化を今に伝える「北海道・北東北の縄文遺跡群」を世界遺産に。
北海道、青森県、岩手県及び秋田県の4道県では、関係市町とともに「北海道・北東北の縄文遺跡群」の世界遺産登録を目指しています。縄文遺跡群の認知度向上と世界遺産登録の実現に向け、プロモーション映像を制作しました。
世界遺産登録候補「北海道・北東北の縄文遺跡群」
みんなでめざそう世界遺産! JOMON AOMORI
青森県では、三内丸山遺跡をはじめとする「北海道・北東北の縄文遺跡群」の世界遺産登録をめざしています。
地域の財(たから)・縄文遺跡の価値や、青森県に色濃く残る縄文文化の奥深さを伝えたい!
青森の縄文ファンになってもらいたい!!
みんなで世界遺産登録を実現したい!!!
この募る想いを伝えたくて、CM動画をつくりました。
キャストは、縄文時代を知る青森県出土の土偶たち(大型板状土偶・遮光器土偶・合掌土偶)。 ふるさと青森のため、世界遺産登録を実現するため・・・。 募る想いをカタチにすべく、コトを起こそうと立ち上がる展開です。
アフレコは、青森県出身の声優・三上枝織さん。 土偶たちの活き活きとした感情を巧みに表現しています。
ぜひご覧ください。
みんなでめざそう世界遺産! JOMON AOMORI 特別版
1. 「顕著な普遍的価値」編 ~みんなでめざそう世界遺産 JOMON AOMORI~
2. 「みんなに知らせたい」編 ~みんなでめざそう世界遺産!JOMON AOMORI~
3. 「禁断のアクション」編 ~みんなでめざそう世界遺産! JOMON AOMORI~
Tweet