2013年9月1日に開催する三内丸山遺跡縄文アートフェスティバル~Feel The Roots 2013~では、運営に御協力いただけるボランティアスタッフを募集しています。
内容は、ステージで使用する機材の運搬や設置、会場の整理やゴミ拾いなど、運営に関するさまざまな業務です。
詳しくはフェイスブックでのメッセージhttps://www.facebook.com/tatsushi.akita
またはメールhotmailcold@hotmail.com までお問い合わせください。
あおもり”LOVE JOMON”イベントシリーズ 2013年8月5日
青森の夏は縄文の夏!
遺跡で楽しむ「あおもり”LOVE JOMON”イベントシリーズ」、今年も開催します!
JOMON亀ヶ岡遺跡まつり2013
開催日 | 2013年8月17日(土) 17:30~ |
---|---|
会場 | 亀ヶ岡遺跡「しゃこちゃん広場」ほか(つがる市) |
概要 | 縄文荒吐会による「縄文創作太鼓」などのステージイベントのあとは、亀ヶ岡遺跡を練り歩く縄文ネブタが出陣!夜の遺跡も楽しめます! JOMON亀ヶ岡遺跡まつり2013イベントチラシ(PDF) |
主催 | NPO法人つがる縄文の会 |
問合せ | NPO法人つがる縄文の会事務局(TEL. 0173-42-2218) |
JOMON田小屋野貝塚ウォーク
開催日 | 2013年8月17日(土) 11:00~ |
---|---|
会場 | 田小屋野貝塚ほか(つがる市) |
概要 | しゃこちゃん広場から、遺跡を巡るウォーキングへ。学芸員による解説があるほか、ベンケイガイを利用した縄文ブレスレット制作体験などもあります。[特別ゲスト]ささきまこと(俳優・タレント) |
主催 | NPO法人つがる縄文の会 |
問合せ | NPO法人つがる縄文の会事務局(TEL. 0173-42-2218) |
三内丸山遺跡縄文アートフェスティバル~Feel The Roots 2013~
開催日 | 2013年9月1日(日) 12:00~20:00 |
---|---|
会場 | 三内丸山遺跡(青森市) |
概要 | 多彩なアーティストの音楽やライブペイント、キャンドルアートなどに加え、ワークショップやフードコートも展開し、1日中楽しめるアートフェスティバル。 FeelTheRoots 2013チラシ(PDF) 同時開催:縄文工房チラシ(PDF) |
主催 | 青森県 |
問合せ | 地域活力振興課(TEL. 017-734-9075) |
小牧野遺跡 ガイタで奏でる森の音楽会
開催日 | 2013年9月7日(土) 13:00~15:30 |
---|---|
会場 | 小牧野遺跡(青森市。雨天による中止の発表は当日、 |
概要 | 遺跡の散策や、ガイタ(スペインのバグパイプ)の演奏家・コジコジモヘジさんによるパフォーマンスを鑑賞。椿オイル作りなどのワークショップもあり、子供も楽しめるイベント。(直接会場へお越しください。砂利道注意) 小牧野遺跡 ガイタで奏でる森の音楽会イベントチラシ(JPEG) |
主催 | こまきの自然学校 |
問合せ | こまきの自然学校会事務局(TEL. 090-2958-9378(※月・水・金除く)) |
お月見コンサート/月の宴
開催日 | 2013年9月21日(土) 17:30〜 |
---|---|
会場 | 三内丸山遺跡(青森市) |
概要 | 縄文お月見コンサートを鑑賞した後に、復元大型住居で縄文をイメージした食を楽しみながら、交流をするイベント。(要申込・有料) |
主催 | 縄文大祭典実行委員会 |
問合せ | NPO法人三内丸山縄文発信の会(TEL. 017-773-3477) |
縄文大祭典
開催日 | 2013年9月21日(土)~23日(月) |
---|---|
会場 | 三内丸山遺跡(青森市) |
概要 | 縄文遺跡群の魅力や価値について広く情報発信するためのフォーラムやワークショップ、発掘調査現地説明会、体験コーナーなど盛りだくさんです。 縄文大祭典チラシ(JPG) |
主催 | 縄文大祭典実行委員会 |
問合せ | 縄文時遊館(TEL. 017-781-6078) |
大森勝山ヒューマンサークルイベント
開催日 | 2013年9月29日(日)(※雨天の場合は10月6日(日)に延期) |
---|---|
会場 | 大森勝山遺跡(弘前市) |
概要 | 縄文時代を思わせる森に囲まれた遺跡で、手と手をつなぐ人の環でストーンサークルを再現してラジコンヘリで撮影。クイズラリーのほか地元で採れたりんごの試食などのおもてなしも。参加者はバスで送迎。 |
主催 | 史跡大森勝山遺跡保存活用推進会議 |
問合せ | 弘前市教育委員会文化財課(TEL.0172-82-1642) |