縄文文化にインスピレーションを受けたアート作品が青森に凱旋!
ニューヨーク・hpgrpギャラリー、フランス・Japan Expoと、現代アートを切り口に縄文文化の魅力を世界に発信した“ARTs of JOMON”が青森にやって来ます!
今回の展示会では、タレント・片桐仁氏と本県のタイアップにより制作された「縄文三部作」を始めとする作品のほか、全長8メートルという圧倒的な迫力を持つ猪風来氏の「縄文山河」などの新たな作品を加え、“ARTs of JOMON”の集大成となる展示を行います。
気鋭のアーティストたちが造形物・絵画・CGといったさまざまな手法で表現する現代縄文アートをぜひお楽しみください!
※Facebookでも情報発信中!ぜひチェック!
https://ja-jp.facebook.com/jomonfan
■期間
平成26年2月14日(金)~23日(日)
※最終日(23日)は16時で終了となります。
■場所
青森県立美術館コミュニティーギャラリー(青森市安田字近野185)
(アクセス)
■入場料
無料
【出展アーティスト】
猪風来/大森準平/大藪龍二郎/片桐仁/菊地嘉明/金理有/小林武人/坂巻善徳 a.k.a.sense/篠崎裕美子/澁谷忠臣/林登志也(we+)・安藤北斗(we+)・高橋昴也/堀江武史/丸岡和吾/結城幸司/ゆきふらし(50音順)
■関連トピック
グラフィックデザイナーの佐藤卓さんから応援メッセージをいただ
”ARTs of JOMON”関連ワークショップ