“ARTs of JOMON in AOMORI”開催期間中にワークショップを開催します!
ワークショップ会場では、過去5回開催した「三内丸山遺跡縄文アートフェスティバル“Feel The Roots”」の写真を厳選して展示し、これまでの歴史を振り返ることもできます。
ぜひご参加ください!
■八戸会場
日時:2月16日(日)・17日(月) 11:00~
場所:チーノはちのへ(青森県八戸市十三日町16)
【蜜蝋キャンドル体験】
天然蜜蝋を使ったキャンドルづくりです。板状にした蜜蝋を、電気ストーブ、ドライヤーで温め、粘土くらいの柔らかさにします。粘土細工を作るように形を整えて、芯を通して完成です。 | ![]() |
|
講師 | Oh!hashi326 | |
---|---|---|
参加費 | 500円(材料費) | |
人数 | 先着20名(各日) |
【黒曜石のアクセサリー作り】
縄文時代に使われていた黒曜石を使って、紐を組み上げ、オリジナルのアクセサリーを作ります。 | ![]() |
|
講師 | 草刈朋子
(NPO法人jomonism) |
|
---|---|---|
参加費 | 500円(材料費) | |
人数 | 先着20名(各日) |
■青森会場
日時:2月22日(土)・23日(日) 10:00~
場所:青森県立美術館コミュニティーギャラリー(青森県青森市安田字近野185)
【ガラスのモビールを作ろう!】
ガラスパーツを用いてバランスを取りながら組み立てモビール(動く彫刻)を制作します。 | ![]() |
|
講師 | Ripples
小林宏 |
|
---|---|---|
参加費 | 無料 | |
人数 | 先着20名(各日) |
【木のストラップづくり】
いろんな木の種類から好きなものを選び、紙やすりで仕上げ、胡桃で塗装してストラップを作ります。好みでスタンプを押すこともできます。 | ![]() |
|
講師 | shimotai kagu
下平尚史 |
|
---|---|---|
参加費 | 無料 | |
人数 | 先着20名(各日) |